このブログでは、ブラジルをはじめとする中米や南米の投資に役立つ情報を、皆様と同じ目線でできるだけわかりやすい言葉で執筆します。
2006年02月07日
恐るべし、チリのカニ!!

その夜は、鍋にしました。ロバロはとろけるように柔らかくて、タカは身がたっぷり詰まっていました。安いだけやなくて、うまい!!!
今日は、同じ魚市場にハイバ(Jaiba)というカニを買いに行きました。ハイバを辞書で調べると、ザリガニと載っていたのですが、見かけは明らかに普通のカニです。この大ぶりのハイバが5ハイでたったの1,000ペソ(約227円)。1つ当たり約45円です。魚屋の大将に食べ方を聞くと、「塩を入れて沸騰させたお湯に20分つけるだけ!!」と自信を持って答えてました。カバーニャに戻ってさっそくその通りに調理して食べてみました。
「う、う、うまい!!今まで食べてきたカニはなんだったんだろうか・・・」
こんなに安いのに、これまで食べてきたどのカニよりもうまかったです。そんなことって、あり? ですか。明日、もう一度買って、カニすきにしてみよう。
写真は、茹で立てアツアツのカニ。5つ全部食べるのに夫婦で3時間はかかりました。食後に手を見ると、指がふやけていたのには驚きました。
※クリックすると大きくなります